材料(1人前)
ネギトロ80g〜、ネギ(やっこネギ2本・青ネギ1〜2本)、醤油、山葵
作り方
- ネギトロは、解凍せずにそのまま食べる量を包丁でカットします。
- 食べない分は、そのまま袋に入れジップロックなどで密封し冷凍保存してください。
- 食べる分をボウルに入れしばらく解凍させます。その間にご飯を研ぎ炊きます。また、冷凍ご飯でしたら冷凍庫から出しておきます。
- 解凍されたらカットしたネギを大量に入れて混ぜます。。
- ご飯が炊けたら丼にご飯を入れて、お好みの量の4をご飯の上に乗せます。また冷凍ご飯はレンジで温めて丼にご飯を入れて下さい。
- 最後に醤油と山葵を混ぜた調味料をかけてネギトロ丼の出来上がりです。
※ネギは、スーパーで買うと多いなと思われる場合は、すでにカットされているネギを代用し半分または全部入れて混ぜて下さい。半分の場合、残りはお味噌汁などに入れて美味しくお召し上がりください。
冷蔵での賞味期限は2日ほどですが、できたばかりのネギトロを急速に冷やして冷凍したもので個人のお客様でも1ヶ月〜3ヶ月と長期保存が可能です。
お寿司屋さんでは、軍艦などや巻きで出てきますし、飲食店では海鮮丼やお刺身盛り合わせなどで使われてます。
個人では、お手軽なネギトロ丼がおすすめ。ネギと醤油とわさびがあれば、ランチでも夕ご飯でも簡単にお召し上がりになれます。